2019年10月26日土曜日

秋の便りと商品紹介

台風とか、気温とか、夏の管理とか、色々な関係で毎年違った景色になります。
今年の店のお庭はこんな感じになりました。
背景にコナラ、その前にルス 、足元にエラグロスティス。
夏にルスとエラグロスティス を剪定したこともあって、高木、
低木、草花のゾーンがきれいに決まりました。
これからコナラもルス ももっと紅葉してくると思うので、
あとひと月くらいが楽しみです。
ペニセツムやルドベキア、ユーパトリウム、トラノオ、コマツナギなど、
草原っぽい草花を適当に植えたエリア。
後ろ方に見えるのは、秋にフワフワの穂をあげるムーレンベルギア。
西日が当たって綺麗です。

ハマメリスのディアンも紅葉してきました。
ピラカンサの真っ赤な実もいっぱいなってます。

そして、今日も商品を紹介します。
いきなり変な写真ですが、ポットの底穴から芽が出てきたベニシダです。
シダは、オニヤブソテツ やヤブソテツ 、クサソテツ 、オシダなど色々あります。

常緑アジサイ 。厳密にはアジサイ ではなく、近縁種です。青い実がなってます。
春に花が咲いて、秋に瑠璃色の実、冬は葉っぱがまだら模様に青っぽく変色します。

コトネアスター オータムファイヤーも赤い実をつけています。
常緑種ですが、これから寒くなると葉っぱも真っ赤に染まります。
這性の低木で、グランドカバーに使います。

タイサンボクのケーパリスとグミ ギルドエッジのコンビネーションがいい感じ。
シルバー系の葉っぱと相性が良いです。


エラグロスティスのスペクタビリス。
グラスの中では比較的コンパクトに育てられる注目種。
初秋にほんのり赤みを帯びた煙状の穂が楽しめます。

今度は観葉。
飾りやすいサイズ感で、雰囲気のある樹形のカシワバゴムです。
足もとはというと。。。。
アロカシアに、アスプレニウムのエメラルドファーン。
昔の釜に入っていたり、花瓶on板に飾ったり、工夫してやってます。笑

コーヒーテーブル的なんにぴったりのガジュマル。
あっちにいって、こっちに戻ってきた感じの樹形。

 一回転して、OK! といった樹形のパキラ。
なんか縁起が良さそうです。

てな感じで、色々あります。
よろしくお願いしまーす!