こんにちは!
もうすぐ冬ですねー。
お店のストーブも稼働し始めました。
落葉したり、宿根草がいなくなったりで、
お店の庭は、どんどん寂しくなってきましたー。
これを風情ととるか、殺風景ととるか、園芸をやってるとだんだんわからなくなってきますね。笑
とてもいい感じのストレリチアのノンリーフ(ユンケア)を仕入れたので、紹介しておきます。
葉っぱの部分が棒みたいになったストレリチアです。
程よい大きさでお家で飾りやすいサイズ。
寒さにも強いので、寒いお家に住んでいる方などにオススメです。
続いてモミの木です。毎年問い合わせを受けてたので、ようやく今年から取り扱うことにしました。やっぱり雰囲気あります。なんかいい感じのデコレーションがあれば、なおいいですねー。
2017年11月19日日曜日
2017年11月11日土曜日
秋のお手入れ
ふっと時間ができたので、今日は庭のグラスを刈り込みました。
枯葉の混ざったエラグロスティス。(手前の方にあるグラスです。)丸く散髪した感じもまたいい感じです。
秋のお庭はグラスが本当にキレイです。
いろんな穂が立ち、夕日が差し込むとさらにドラマチックです。
そして、絶賛発売中の球根です。
こっちもこれからの季節のお庭には欠かせませんよ〜。
スイセン
スノーフレーク
プスキニア
シラーペルビアナ
宿根草の庭は季節の変化が激しく感じられて、とっても楽しいですが、冬は地上部が枯れ、荒野のようになりますね。それはそれで、冬らしく、好きですが、寒々しい庭でパッと花が咲いているとやっぱり嬉しいものです。
早春の球根は宿根草と入れ替わりで、お庭を緑豊かにしてくれます。
鉢植えももちろんできますが、うちで販売しているのは、植えっぱなしで毎年花が咲いたりする、タフなものを中心に選りすぐってます。
落葉樹の根元や、宿根草を植えているあたりに潜ませておくといいです。
詳細はオンラインショップでもチェックしてくださいね〜。
ちょっと芽が出始めたりしてますんで、お早めに〜。
枯葉の混ざったエラグロスティス。(手前の方にあるグラスです。)丸く散髪した感じもまたいい感じです。
秋のお庭はグラスが本当にキレイです。
いろんな穂が立ち、夕日が差し込むとさらにドラマチックです。
そして、絶賛発売中の球根です。
こっちもこれからの季節のお庭には欠かせませんよ〜。
スイセン
スノーフレーク
プスキニア
シラーペルビアナ
原種系チューリップ
早春の球根は宿根草と入れ替わりで、お庭を緑豊かにしてくれます。
鉢植えももちろんできますが、うちで販売しているのは、植えっぱなしで毎年花が咲いたりする、タフなものを中心に選りすぐってます。
落葉樹の根元や、宿根草を植えているあたりに潜ませておくといいです。
詳細はオンラインショップでもチェックしてくださいね〜。
ちょっと芽が出始めたりしてますんで、お早めに〜。
2017年11月2日木曜日
冬季営業時間について
11月から営業時間を冬モードに切り替え、
10時〜18時までとさせていただきます。
3月ごろまでの予定ですのでどうぞよろしくお願いします。
営業時間は短くなりますが、冬に楽しめる感じのラインナップで、まだまだいっぱい仕入れてますんで、ぜひお越しを〜。
ちなみに、今年も色んな種類の球根入ってます!
また、ブログにも改めてアップしますね♪
登録:
投稿 (Atom)