ずいぶん春めいてきましたね〜。
球根のかわいらしい芽が顔を出していたり、ふきのとうのつぼみも発見。
外の匂いまでもがなんだか春でそわそわします。
毎年同じこと書いてますが、変な焦りや色々で春はワクワクとソワソワとドキドキと、、、。
今シーズンも一つ一つ精一杯やっていきたいと思います!
と、先日打ち合わせでひさびさに訪れた福井県のtalkleinさん。玄関の植栽がとても素敵に成長しておりました^ ^
まだまだ寒いですが、いろんなところでおひなさまを見かけたり、春の気配をちょこちょこ感じますね。
春に植栽予定のプランもいよいよ細かく植える植物を決めたり注文したりとやってます。春の風景、夏の風景、でもこれじゃ冬やばいかなーとかあれこれ想像しながら、なんだかんだこの作業が一番楽しいかもです。
そう、そんなことは言われんでも知っとるわい!ですね。
先週の寒波からの雪でやっと雪国らしい冬がやってきました。全国的な寒波のためかテレビなどの報道でかなりびびらされましたが、思ったより積雪量も多くなく、ちょうどよく久々の除雪を楽しんだり、雪遊びしたり。そして今日は快晴で真っ白な世界が眩しい!とはいえ、田んぼに半分タイヤが落ちている車とか脇の藪に突っ込んでしまっている車をちょこちょこ見かけるので気をつけないとですね。
そんなこんなで運送会社さんも遅延が出ているようです。大雪による通行止めなどの影響で全国的にお届けに時間がかかるとのことです。
そのため、オンラインショップで受注した商品の指定日お届けが難しい状況です。取り扱い植物は休眠しているものが多いので可能な限り発送しておりますが、遠方などの方へは受注後にお断りする場合がございます。何とぞよろしくお願いします。
ちなみに当店は冬季も植物苗を販売しております。冬場は宿根して地上部がないものや落葉して枝だけの植木なども多いですが、根っこの状態を見て発送させてもらっています。こんな寒い中植えつけを!?と思われる方も多いと思いますが、冬の植え付けは春の芽吹きから楽しめるし、休眠期の移植は植物への負担が少ないというメリットも。
ただ外での作業は寒いので天気の良い日の植え付けをお勧めします。ご予定のある方はぜひこちらのショップページもどうぞ!
まだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ節分、そして立春!あと少しの冬を楽しみたいものですね!
そして先日改めて屋根などをしっかりと。
本当は正月にもなれば雪がたくさん積もり工事どころじゃないだろうから、春までお預けかなーと思ってました。
でも、1月の異常な暖かさで雪の気配もないのでトタンの屋根をつけることに。
本日より仕事はじめ。
昨年は新しい出会いやつながりができたり、富山に来てから初めてのお庭の仕事もやらせていただいたりと、少しづつ動き始めたような一年でした。改めていろんな方に支えられているなと感じる瞬間も多く、振り返ってとても感謝してます。
新年明けてもう5日、振り返っている時期じゃないですが、ありがとうございました!
正月休みはのんびりしすぎて、心も体も脳みそものびのびですが、今日からきりっと締めてやってこうとおもいます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
広い空には晴れ間があったり、雨雲があったり、もやっと水墨画みたいなグラデーションの山が見えたり、幻想的ですよ〜。
サッカークロアチア戦、ドキドキの試合でしたね〜!お疲れ様です!
12月になりました。
サッカー日本代表勝ちましたね!盛り上がっているのに、ぜんぜん試合を見れていなかったので最後くらいは見てみようと早起きしてスペイン戦見ました。
国民の期待を背負うってすごいですね。そして期待に応えるのもすごいです。次の試合も楽しみですね!
さて、昨日からすっかり寒くなって立山も真っ白に!
もうすぐ平地もわくわくドキドキ雪の予感!
雪の準備も少しづつ。破れていたハウスの屋根も先日張り替えました。初めての張り替えでしたが、なんとか完了。
ビニールを止める金具とかほんとよくできていて感心です。雪で破けませんように!と願った次の日が強風でどうなることかと思いましたが、持ち堪えました。
そして、実験的にいろいろ植えてみている畑ガーデン。だんだん終盤な雰囲気に。