2015年7月31日金曜日

わかりにくい写真ですが


今日も草むしり。
ほったらかしてそうで、実はコツコツやってます。


2015年7月30日木曜日

整理

お客さんの庭工事がひと段落。
連日、店の大掃除中です。


2015年7月19日日曜日

今年の芝刈り君



おはようございますー!
本日も明日海の日も10時から開いてまーす◎

2015年7月4日土曜日

TA・MA・NI・WA

どもー。
たまにはブログもあげないと!

店で花盛りの苗など、色々あります。
トリトマ。花はたまにしか咲かないけど、咲くとめちゃキレイで感動的。
だから、何株も群生させることをオススメします。

 リッピア。芝生は管理大変なんで、かわりにリッピアなんてどうでしょうか?
花も咲くしねー。

 マウンテンミント(ミントじゃないよ)。花もシブくてあきないし、増え過ぎることもない。ほんで、植える場所もあんまり気にしなくていいから、かなり使えます。

 ノコギリソウ。ドライな感じのお庭にピッタリ。

オミナエシ。何気に良い感じ。背が高くなるんでまとめて植えればスゴく迫力でます。
ちなみに、店の庭でも元気に活躍中です。

ジンジャー。花もキレイし、ジャングルな草姿もたまりません。
寒さにも耐えるので庭植えもいけます。

ミレット パープルマジェスティー。
一年草扱いですが、冬まで庭を盛り上げてくれますよー。

エキナセア。これからの季節に庭を彩ってくれます。

エリゲロン。傾斜のあるとこやロックガーデンなどでいい感じ。



 クワズイモ。やっぱ定番がいいですよ。
 モンステラ。やっぱ定番がね。




最後は店の庭のアジサイ。花の終わりもいいもんですねー。


2015年6月22日月曜日

お休みのお知らせ

明日6月23日(火)の営業も庭工事の為お休み致します。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします!

2015年6月21日日曜日

お休みのお知らせ

明日6月22日(月)はお庭のお仕事のためお休みさせていただきます。
宜しくお願いします。


2015年6月12日金曜日

最近のお庭

まず、三尺バーベナ。
今年も凛と咲き始めました!
私の身長を超えるくらいの高さの所でポツポツ咲いています。

毎年挙げていますが、アカンサスモリス。
この時期が楽しみで水やりをしているといっても言い過ぎではないくらい、
個人的に好きな花です。今年は去年よりたくさん咲いています。
葉っぱが茂ってきて、隣のお手洗いのドアが開けにくくなっていますが、見事な株に育ってきて嬉しいです。


どちらも苗を販売中です。

そして入荷情報も少し。

今回の目玉、ジュラシックツリー(ウォレマイ・パイン)です!!!
ジュラ紀から生息する最古の種子植物。耐寒性があるので庭木として路地植えも可能です。なかなか出回らない植物なので、大事に育てて下さいね!


 ビワ。
お庭に1本は植えたいですね!

コンシンネ。
気根がすごいです!


            
 スパティフィラム。
大きいものが入りました!



アスコセンダ。バンダより少し小振りな蘭です。
蘭は着生植物なので、鉢に植えずに霧吹きでも育てられます。
お部屋に吊って鑑賞したりもできます。

サトイモ科 フィロデンドロン キャニホリウム。
プリプリです!
耐陰性があり、乾燥にも強いので見た目のPOPさに加えて、育てやすさも魅力です。



ツピタンサス。
大きな株です! (約2.5m)
ツピタンサス。(高さ約2m、幅も約2m)
こっちはもっと大きいです!

コガネマル